
〒837-0912
大牟田市大字白銀967-29
TEL:0944-58-0818
大牟田市大字白銀967-29
TEL:0944-58-0818
保育園案内
保育内容
モンテッソーリ教育を取り入れている白銀保育園では、子どもたちに自発的な活動に取り組む自由を保障し、そのために、つぎの4 つの要素を満たした「整えられた環境」を準備します。
- 子どもが自分で自由に教具を選べる環境構成。
- やってみたいなと思わせる、おもしろそうな教具。
- 社会性、協調性を促すための、異年齢混合クラス(たてわり保育〉編成。
- 子どもそれぞれの発達段階に適した環境を整備し、子どもの自己形成を援助する教師。
- ※モンテッソーリ教育においては、教師は「教える人」ではなく、自主活動を援助する人的環境要素です。
白銀保育園の保育室には、たくさんの教具が置かれています。子どもたちはこの教具を自分で選び、繰り返し教具に触れ、集中して作業します。保育士は、一人ひとりの子どもをよく観察し、それぞれの発達に合わせて、また、その子が興味のあるものを、子どもたちと出会わせてあげることを心掛けています。
モンテッソーリ教育の目的は、それぞれの発達段階にある子どもが自ら成長できるよう援助し、「自立していて、有能で、責任感と他人への思いやりがあり、生涯学びつづける姿勢を持った人間に育てる」ことです。
※白銀保育園の保育士は、モンテッソーリ教育について学び、保育士資格とともに、モンテッソーリ教師資格を持っています。



保育園の歩み
| 昭和28年5月1日 | 個人立白銀保育園を開設した。 |
| 昭和31年3月31日 | 同園が45名定員にて認可された。 |
| 昭和51年5月1日 | 定員60名を90名に変更した。 |
| 昭和52年8月9日 | 経営主体が個人立から社会福祉法人立に変更した。 |
| 平成11年4月1日 | 定員90名を120名に変更した。 |
| 平成17年4月1日 | 定員120名を180名に変更した。 |
| 令和7年4月1日 | 定員180名を170名に変更した。 |
保育園紹介
| 名称 | 白銀保育所 | 施設長 | 宇津宮しほり |
| 所在地 | 〒837-0912 大牟田市大字白銀967-29 | ||
| 電話番号 | 0944-58-0818 | FAX | 0944-50-0636 |
| 設置主体 | 社会福祉法人 白銀園 | 認可年月 | 昭和52年8月 |
| 定員 | 定員 170名 | |
| 職員数 | 32名 | 施設長 1名、主任保育士 1名、保育士 25名、 栄養士 1名、調理員 3名、雇用員 1名 |
| 開所時間 | (通常保育)07:00~18:00 (延長保育)18:00~19:00 |
|
| 敷地面積 | 2,636平方メートル(屋外遊技場 1,463平方メートル) | ||
| 建物構造 | 鉄筋造 2階建 | 延床面積 | 960平方メートル |